骨折(疲労骨折など)・脱臼
柔道整復師は骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の専門家です。
骨折と脱臼はできるだけ早い処置が求められます。
そうすることで痛みが軽減され、治りも非常に良いとされています。
骨折・脱臼について

骨端線離開・圧迫骨折・剥離骨折・完全骨折・不全骨折・疲労骨折・骨挫傷
骨挫傷とは
骨折ではなく、骨の内部が損傷している状態。
内出血や腫れ、炎症および強い痛みを伴う。
打撲や転倒などの強い衝撃が加わった場合におこります。
レントゲンやCT検査では発見できずMRI検査が発見しやすい。
肩関節脱臼など
成人の脱臼では外傷を受けやすいスポーツをされている方に発生しやすい症状です。
小児の肘関節脱臼(肘内障)
いわゆる「手がぬける」と言われる症状です。
脱臼の処置について
小児の場合、ご来院していただいたその日に整復することが可能です。
成人の場合、整復はドクターの同意が必要です。
当院では応急処置後に医療機関へ紹介をさせて頂くことがございます。
骨折の処置について
骨折後すぐご来院いただいた場合、骨折の状態によっては応急処置後、レントゲンなどの処置の為、他の医療機関へ紹介をさせて頂くことがございます。
骨折後に筋肉や関節をまったく動かさずに安静にしていると関節が固まる・筋肉が減るなど、元の元気な体に戻るまでに長いリハビリが必要になります。
みお整骨院では骨折後の痛みや回復を早める治療法があります!!
治療
①骨折超音波治療器
骨折であれば治癒期間を3~4割早めます。
サッカー界、野球界の有名選手がこの骨折治療をうけたことでも注目されました。
※骨折手術後にボルト・プレート固定されている方の超音波治療はできません。詳しくはご相談ください。
②電気治療器
骨折で緊張している周辺の筋肉を電気治療器で緩和させていきます。
※骨折手術後にボルト・プレート固定されている方の電気治療器はできません。詳しくはご相談ください。
③マッサージクリーム
骨折で緊張している周辺の筋肉をマッサージクリームをつけてほぐしていき、血液の流れを良くして回復を早めていきます。
突指や捻挫だと思っても実は骨折だった!という事もありますので
不安に思ったらお気軽にご来院ください。